
またまたベルリンにて。

電車を乗り継いでシャルロッテンブルク宮殿へ。
クリスマスマーケットの屋台はあるものの残念ながら昼間はやってなかった。
宮殿は壮大だけど。

広大で美しいはずの庭園も冬は閑散と。
やっぱり草花が咲き誇る春~夏くらいが観光には最適だな。
よけい寒さを感じる。

もう一度ベルリン動物園近くのクリスマスマーケットへ。

雨も降って寒くて、平日だから人もまばら。

オッ、魚いぶしてるね。
何の魚かな?
ドイツはビールとソーセージのイメージしかないけど、実は魚料理もけっこうあって、よく食べるらしい。

でも、やっぱりソーセージに目がいっちゃうな。
いい匂い。

ベルリン名物、カリーブルスト。
今はドイツのどこ行ってもカリーブルストあるけど、やっぱり本場はベルリン。
ベルリンのB級グルメだね。

寒いからグリューワインでカンパイッ!!
あったまるねー。

チェックポイント・チャーリー。
ベルリンの壁があり、東ドイツ側の検問所があったところ。

道路に残るベルリンの壁の跡。
横のミュージアムにも行ったが、色々考えさせられるな。

何故か近くにカリーブルスト・ミュージアム。
わざわざ行くほどのことはないけど。

ハッケシャー・マルクト駅のガード下にあるブルー・パブ「BRAUHAUS LAMKE」へ。

もちろん店内にはビール釜。

カンパイッ!!
外は寒いけど、建物入れば暖かいから、安心してうまいビールが呑めるよ。

クリスマス前だから、飾り物もキレイ。

特に観光場所も無いベルリン北部へ。
わざわざウマいビール呑むために。
マンションが建つ中庭にあるブルー・パブ「ESCHENBRAU」。
こんな場所、絶対観光客は来れないな。

季節ビールを紹介してる。

またまたカンパイッ!!
グラスの絵がおもろい。

ホントに家庭的な店で、近所の人が呑みに来てる。
常連さんばっかで、近所の居酒屋って感じ。
今回行ったなかでは、一番雰囲気好きだね。

歩いて移動、最後は「VAGABUND BRAUEREI」。
もう真っ暗。

先ほどとは打って変わって、こちらはモダンな雰囲気。

もちろんココでもビール醸造してる。
珍しく若い人が多いね、ココは。

麦芽を入れてるランプ。
オシャレだね。

最後にカンパイッ!!
今日ははしご酒だったな。

電車を乗り継いでシャルロッテンブルク宮殿へ。
クリスマスマーケットの屋台はあるものの残念ながら昼間はやってなかった。
宮殿は壮大だけど。

広大で美しいはずの庭園も冬は閑散と。
やっぱり草花が咲き誇る春~夏くらいが観光には最適だな。
よけい寒さを感じる。

もう一度ベルリン動物園近くのクリスマスマーケットへ。

雨も降って寒くて、平日だから人もまばら。

オッ、魚いぶしてるね。
何の魚かな?
ドイツはビールとソーセージのイメージしかないけど、実は魚料理もけっこうあって、よく食べるらしい。

でも、やっぱりソーセージに目がいっちゃうな。
いい匂い。

ベルリン名物、カリーブルスト。
今はドイツのどこ行ってもカリーブルストあるけど、やっぱり本場はベルリン。
ベルリンのB級グルメだね。

寒いからグリューワインでカンパイッ!!
あったまるねー。

チェックポイント・チャーリー。
ベルリンの壁があり、東ドイツ側の検問所があったところ。

道路に残るベルリンの壁の跡。
横のミュージアムにも行ったが、色々考えさせられるな。

何故か近くにカリーブルスト・ミュージアム。
わざわざ行くほどのことはないけど。

ハッケシャー・マルクト駅のガード下にあるブルー・パブ「BRAUHAUS LAMKE」へ。

もちろん店内にはビール釜。

カンパイッ!!
外は寒いけど、建物入れば暖かいから、安心してうまいビールが呑めるよ。

クリスマス前だから、飾り物もキレイ。

特に観光場所も無いベルリン北部へ。
わざわざウマいビール呑むために。
マンションが建つ中庭にあるブルー・パブ「ESCHENBRAU」。
こんな場所、絶対観光客は来れないな。

季節ビールを紹介してる。

またまたカンパイッ!!
グラスの絵がおもろい。

ホントに家庭的な店で、近所の人が呑みに来てる。
常連さんばっかで、近所の居酒屋って感じ。
今回行ったなかでは、一番雰囲気好きだね。

歩いて移動、最後は「VAGABUND BRAUEREI」。
もう真っ暗。

先ほどとは打って変わって、こちらはモダンな雰囲気。

もちろんココでもビール醸造してる。
珍しく若い人が多いね、ココは。

麦芽を入れてるランプ。
オシャレだね。

最後にカンパイッ!!
今日ははしご酒だったな。
スポンサーサイト

| ホーム |