
首都圏大雪。
さて、どこへも行けないな。
じゃ、呑むかっ!!

高円寺駅の近くに行ってみる。
意外と人も多いし店もやってるな。
さて、呑むか、と思ったら和田屋は満杯。
意外とみんな呑んでるな~。

ガード下の居酒屋「馬力」。
こっちは入れた。

生ビールでカンパイッ!!
呑むぜっ!!

壁にはメニューぎっしり。

イワシ明太にすじ煮込み。
煮込みは肉トロトロのあっさり味。
うん、体温まるね。
外は寒いからね。

ふぐひれ酒。
香りがいいねー。

四国名物じゃこカツ。
じゃこ天は喰ったことあるけどな、じゃこカツは初めて聴いたわ。

一人増えたから、もういっちょカンパイッ!!

大雪で呑むくらいしかやることが無い高円寺クルー。

そしてやっぱりじゃこ天。
愛媛出身者が、ちょいと違うな、と。
まーいいよ、うまいから。

さて大雪の中、2軒目へ。

立ち呑み「きど藤」。

焼酎お湯割りでカンパイッ!!
ん、何だその白いの??
焼酎ヨーグルト割りだって。
そんなのあるのか!!

おすすめ看板メニュー。
安っ!!

エンガワ。

シメサバ。
立ち呑みで刺身もいいな。

日本酒のモヒカン娘。
う~む、高円寺にピッタリ。

何っ、インドカレー!?
気になるなー。

インドカレー。
キーマカレーっぽいな。
うまいけど、今日はパンが無いってさ。
パン付きで食べたかったね。

大雪でも3軒目。
呑むしかねーな。
「ぢどり亭」。

最後は日本酒。
なみなみと。

カンパイッ!!
大雪の中、酒が五臓六腑に染み渡るっ!!

ぢどり亭と言えば鳥刺し。
きゅうりとともに。
なすがまま、きゅーりがパパ。

シメはチキンラーメン。
もちろんインスタントだけど。
ココはぢどり亭だからね。

よく呑んだぜっ!!
さて、どこへも行けないな。
じゃ、呑むかっ!!

高円寺駅の近くに行ってみる。
意外と人も多いし店もやってるな。
さて、呑むか、と思ったら和田屋は満杯。
意外とみんな呑んでるな~。

ガード下の居酒屋「馬力」。
こっちは入れた。

生ビールでカンパイッ!!
呑むぜっ!!

壁にはメニューぎっしり。

イワシ明太にすじ煮込み。
煮込みは肉トロトロのあっさり味。
うん、体温まるね。
外は寒いからね。

ふぐひれ酒。
香りがいいねー。

四国名物じゃこカツ。
じゃこ天は喰ったことあるけどな、じゃこカツは初めて聴いたわ。

一人増えたから、もういっちょカンパイッ!!

大雪で呑むくらいしかやることが無い高円寺クルー。

そしてやっぱりじゃこ天。
愛媛出身者が、ちょいと違うな、と。
まーいいよ、うまいから。

さて大雪の中、2軒目へ。

立ち呑み「きど藤」。

焼酎お湯割りでカンパイッ!!
ん、何だその白いの??
焼酎ヨーグルト割りだって。
そんなのあるのか!!

おすすめ看板メニュー。
安っ!!

エンガワ。

シメサバ。
立ち呑みで刺身もいいな。

日本酒のモヒカン娘。
う~む、高円寺にピッタリ。

何っ、インドカレー!?
気になるなー。

インドカレー。
キーマカレーっぽいな。
うまいけど、今日はパンが無いってさ。
パン付きで食べたかったね。

大雪でも3軒目。
呑むしかねーな。
「ぢどり亭」。

最後は日本酒。
なみなみと。

カンパイッ!!
大雪の中、酒が五臓六腑に染み渡るっ!!

ぢどり亭と言えば鳥刺し。
きゅうりとともに。
なすがまま、きゅーりがパパ。

シメはチキンラーメン。
もちろんインスタントだけど。
ココはぢどり亭だからね。

よく呑んだぜっ!!
スポンサーサイト

| ホーム |