
さて、シンガポール二日目。
短い滞在だからな、急がなきゃな。

普通に観光してみる。
「ボタニック・ガーデン」ていう植物園の中にある「国立ラン園」。

ランがあちらこちらに咲き乱れてる。
たまにはいい空気吸わなきゃな。
体ん中、きたない空気で一杯だからさ。
しかし、午前中だってのに暑いっっ.....。
早くも気温は30℃。
冬の日本から来たからこのギャップに体がついていくのかな?

ショウガの木だって。
ちゃんと花咲くんだな。
花の根元の部分が食用になるんだって。
フ~ン。

緑に囲まれいい感じ。
そんなこと言いながらも、歩いてるとじ~んわりと汗が......。

シンガポールで二番目に高い山、マウント・フェーヴァーから街を一望。
遠くにはセントーサ島のマーライオンが見えるよ。
標高はなんと約100m......。
フ~ン。

ケーブルカーもある。
かなりの距離を動いてるみたいだな。
残念ながら乗る時間はナシ。

新マーライオン・パークに到着。
海きれいだね。
ドリアン・ビルも見えるよ。

なんと、マーライオン工事中。
下の部分がちょっと見えるだけ。
まわり囲まれちゃってるけど、ここに人が住むんだって。
なんのこっちゃ。
観光客無視かい。
意図が全く読めず。

仕方ないから、そのすぐ後ろにある小マーライオンを観察。
小さいぞっ!!
ホントはこれが最初からあったマーライオン。
でもベルギーの「小便小僧」、コペンハーゲンの「人魚像」と並んで「世界3大ガッカリ」にされちゃったもんだから、後でデカイの作ったんだよね。
......デカイ方見たかったな。

ヘビ使いのおっちゃん発見。
片言の日本語で営業してるし。

最近話題の新しい海沿いのホテル「マリーナ・ベイ・サンズ」。
屋上には船が乗っかってる。
なんと一番上にはプールがある。
宿泊客しか入れないんだって。
そりゃームリだ。
高いだろ。

イスラム世界のアラブ・ストリートに移動。
サルタン・モスクを見学。

中に入って礼拝の様子を見学。
イスラム様式の建物には多分初めて入るんじゃないかな。

街の様子も独特だね。
イスラムの世界を垣間見る。
さて、次に続く。
.......あれ、ビール呑んでないな。
短い滞在だからな、急がなきゃな。

普通に観光してみる。
「ボタニック・ガーデン」ていう植物園の中にある「国立ラン園」。

ランがあちらこちらに咲き乱れてる。
たまにはいい空気吸わなきゃな。
体ん中、きたない空気で一杯だからさ。
しかし、午前中だってのに暑いっっ.....。
早くも気温は30℃。
冬の日本から来たからこのギャップに体がついていくのかな?

ショウガの木だって。
ちゃんと花咲くんだな。
花の根元の部分が食用になるんだって。
フ~ン。

緑に囲まれいい感じ。
そんなこと言いながらも、歩いてるとじ~んわりと汗が......。

シンガポールで二番目に高い山、マウント・フェーヴァーから街を一望。
遠くにはセントーサ島のマーライオンが見えるよ。
標高はなんと約100m......。
フ~ン。

ケーブルカーもある。
かなりの距離を動いてるみたいだな。
残念ながら乗る時間はナシ。

新マーライオン・パークに到着。
海きれいだね。
ドリアン・ビルも見えるよ。

なんと、マーライオン工事中。
下の部分がちょっと見えるだけ。
まわり囲まれちゃってるけど、ここに人が住むんだって。
なんのこっちゃ。
観光客無視かい。
意図が全く読めず。

仕方ないから、そのすぐ後ろにある小マーライオンを観察。
小さいぞっ!!
ホントはこれが最初からあったマーライオン。
でもベルギーの「小便小僧」、コペンハーゲンの「人魚像」と並んで「世界3大ガッカリ」にされちゃったもんだから、後でデカイの作ったんだよね。
......デカイ方見たかったな。

ヘビ使いのおっちゃん発見。
片言の日本語で営業してるし。

最近話題の新しい海沿いのホテル「マリーナ・ベイ・サンズ」。
屋上には船が乗っかってる。
なんと一番上にはプールがある。
宿泊客しか入れないんだって。
そりゃームリだ。
高いだろ。

イスラム世界のアラブ・ストリートに移動。
サルタン・モスクを見学。

中に入って礼拝の様子を見学。
イスラム様式の建物には多分初めて入るんじゃないかな。

街の様子も独特だね。
イスラムの世界を垣間見る。
さて、次に続く。
.......あれ、ビール呑んでないな。
スポンサーサイト

| ホーム |